43件のゴルフ場が見つかりました
丘陵コース。全体の高低差が小さく起伏もほどよい。自然のままの緩やかなアンジュレーションと大きく口を開けたクロス・ガードバンカーが待ち構える。全体に距離が長く、グリーンも数多い大きなバンカーでしっかりガードされている。アウトはホールごとの特徴が異なり、面白いレイアウト。1番は熊本市を一望する打ち下ろしのミドル。9番のロングは特に長い。インは11番のロングと15番をしっかり攻めること。
熊本県菊陽町曲手838
九州自動車道・熊本 15km以内 / 九州自動車道・益城熊本空港 10km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
コスギリゾート阿蘇ハイランドゴルフコースは阿蘇のカルデラのほぼ中央に位置する高原コースです。阿蘇五岳のひとつ、杵島岳の麓にあり、絶好のロケーションと自然の地形を巧みに生かした戦略性あふれるコースです。国道57号線沿いという好立地で、アクセスも抜群です。セルフプレーですが、GPSナビの付いた乗用カートです。ゴルフの後は泉質最高の源泉かけ流しの温泉で疲れを癒しましょう。ひのき風呂の内湯と石積みの露天風呂、男性浴室にはサウナも完備しています。
.
熊本県阿蘇市乙姫2052
九州自動車道・熊本 31km以上
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
熊本市内より車で25分!雁回山原始林の南側斜面を利用した山岳コース。地形によって変化のあるコースレイアウトとなっており、ゴルフの醍醐味をお楽しみいただけます。
アウトコースは比較的フラットで、距離も長いため思い切ったティーショットが必要となります。インコースは距離は短いもののアップダウンがあり、谷越えや池越えなど山岳コース特有の変化に富んだ設計。全体的にフェアウェイが狭く、正確なショットが要求されます。
熊本県宇土市花園町2753-6
九州自動車道・松橋 5km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
天草の島々や天草五橋を見渡せる最高のロケーション。多くのゴルファーを魅了する南国ムード漂うコース。全体に打ち上げや打ち下ろしなど、バラエティに富んだコースレイアウトで、攻略しがいのある面白い丘陵コースとなっています。アウトコースは谷越えや池越え、谷間をぬうホールなど変化のあるホールが続きます。5番ホールは谷越えと風向きに要注意。7番ホールは右ドッグレッグのロングホールで難コース。
インコースは山の上を利用しているため、風が吹くと難易度が高くなる。バンカーも随所に配置されており、飛ばすことよりも正確なショットをする方がスコアはまとめやすくなっています。
熊本県上天草市大矢野町中11356
九州自動車道・松橋 31km以上
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
南国の自然がおりなす雄大で本格的な庭園風の丘陵コースです。九州自動車道・人吉インターより車で5分と非常に便利な場所にあり、球磨川の清流を眼下に見下ろす18ホールから展開されています。杉原輝雄プロ監修のコースは、各ホールとも変化に富んでおり、特に大小10個の池とアゴの高いアリソンバンカーは効果的に配置されています。適度にアンジュレーションもあり、各ホールは約70万本にもおよぶ杉や桧、樫などの樹木でセパレートされています。インコース17番は、池越えが2つある戦略性の高いホールで、かつ景観も優れた印象に残る難ホールの一つです。
熊本県相良村柳瀬2364
九州自動車道・人吉 5km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
御船インターより5分。遠くに雲仙普賢岳、眼下には熊本市内を望み、32万坪の雄大なスケールに広がる丘陵コースです。自然の地形を活かし、すべてのホールで豪快なショットをお楽しみいただけます。フラットなフェアウェイと美しい池と緑が調和した全18ホール。各ホールは変化に富んでおり、随所に効果的に配されたハザードがプレーヤーの挑戦意欲を掻き立てる戦略型コースでもあります。熊本市内からでも車で30〜40分でアクセス可能な好立地も魅力のひとつです。
熊本県御船町高木2721-2
九州自動車道・御船 10km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
菊池渓谷の丘陵に展開する、広々としたフェアウェイの丘陵コース。
4人乗り乗用カートによる、快適でスピーディーなセルフプレーが魅力です。
杉やヒノキにセパレートされたアウトコースは、セカンドショットの打ち上げ、打ち下ろしと変化に富みます。
インコースは松などの自然林が見られ、フラット&ロングディスタンス。豪快なショットを堪能できます。
熊本県菊池市原4993-1
九州自動車道・植木 30km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
山岳コース。標高が600mの用地は山と谷が随所にあるものの、手際良くまとめられたコースといえる。地形上ホールによってはかなりのアップダウンがある。アウトはミドル、距離が長くて難しいホールが多いのでスコアをまとめにくい。1番は1打が打ち下ろしで池越え。インは難しいホールと攻めやすいホールが交互に続く。状況を早くつかんで、メリハリのきいたプレーをしたい。ニューコースは4番から7番の攻略がカギ。
熊本県菊池市原4456
九州自動車道・熊本 31km以上
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
丘陵コース。
全体に起伏は少なくフェアウェイも広い。
フラットで平凡に見えるものの、グリーン周りの微妙なアンジュレーションとバンカーでアプローチを難しくしている。
大小の池も散在しているので、美観とともに難易度も高めている。
形だけでなく同じような距離のホールもないので楽しめるレイアウト。
距離は総じて短めだが、その分正確なショットが要求される。
最終は560ヤードと長い名物ホール。
熊本県和水町米渡尾1380
九州自動車道・菊水 5km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
八代丘陵にあり、冬は暖かく夏は涼しいという恵まれた環境にあり、1年中プレーすることができます。
フラットで広々としたフェアウエイとなっており、ほとんどのティから2グリーンが見えますが、狭い箇所もあり、距離も短めなので方向重視で攻めたいコースです。しかも、ガードバンカーが数多く配置されていて、寄せワンが難しい設計となっています。
18番は池越えのロングで、グリーン廻りを池やバンカーでガードされた難ホールです。
熊本県八代市二見本町2755
南九州自動車道・日奈久 5km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
丘陵コース。
自然そのままの地形を活かしたコースは、パワーヒッターから戦略性重視の
ゴルファーまで、ゴルフの醍醐味を満喫できるコースレイアウトとなっております。
インは16番の距離があるミドルと最終18番のロングの攻略がポイント。
いずれもフェアウェイが広いので思いきって打っていける。
アウトは池が絡む6番、9番でスコアを崩しやすい。
6番は右側からグリーンを包むように池が張り出している。
熊本県玉名市箱谷1500
九州自動車道・菊水 10km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
標高450メートルの高原にあり、夏は熊本市内より気温が4〜5度も低く、雄大な阿蘇山や有明海、雲仙岳を眺めながら快適にプレーすることができます。フェアウエイはフラットながら、自然を活かしたアンジュレーションがあります。距離は長い方ではありませんが、2打・3打のライが難しく、正確なショットが要求される戦略性に富んだコースです。12番の2打目以降打ち上げとなるロング、13番の緩やかな右ドッグレッグミドルがキーホールとなります。
熊本県山都町北中島2228
九州自動車道・御船 20km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
丘陵コース。フェアウェイやラフにマウンドを設け変化に富んだ造形のコース。各ホールにそれぞれ特徴を持たせ単調な攻略法は思わぬ落とし穴に落ちてしまう。ツーオンを誘うロング、微妙なアンジュレーションを施したIP点の造形など、漫然と攻めていると取り返しのきかない大叩きを演じてしまう怖さがこのコースにはある。自然の樹木を残し距離を抑えているので距離的なプレッシャーがない反面、ボールの落とし場所が限定されている。最後まで気の抜けない戦略コース。
熊本県荒尾市金山字丸山2001
九州自動車道・南関 20km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
阿蘇外輪山の麓に広がる、恵まれた地形と自然が存分に生かされた本格的チャンピオンコースです。豊かな緑と清らかな水、高原をわたる風さえも巧みに取り入れたダイナミックなコースレイアウトは、美しさと高い戦略性を兼ね備えています。また、フェアウェイが広くフラットなホールが多いので、豪快なドライバーショットが楽しめます。
アウトコースは距離がありタフなコース。インコースは距離はやや短いですが、池絡みのホールが多く、中でも17番と18番はコース右側がグリーン横まで池になっています。
熊本県大津町大字瀬田711
九州自動車道・熊本 20km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
阿蘇外輪山の西麓に位置する、自然あふれる18ホールズ。全体的に多少アップダウンがありますが、なだらかな地形を生かしたストレートホールが多く、フェアウェイも広いコースです。飛距離より方向性を重視すれば好スコアにつながります。
アウトコースは自然林が残された林間風の趣で、池が絡むホールが多くなっています。インコースは草原風の趣で、視界も開けて開放的です。
ゴルフの後は天然温泉でゆったりくつろぐことができます。
熊本県西原村小森2178
九州自動車道・益城熊本空港 20km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
阿蘇外輪の標高900メートルの避暑地に造られた、東に祖母山、北に九重連山、西に阿蘇山と、雄大な景色をバックに阿蘇高森高原に広がるゴルフ場です。最大高低差20メートルで、フラットでダイナミックな高原コースと林間コースのおもしろさを巧みに組み合わせたレイアウトとなっています。
アウトコースは3番ミドルホールを除き、距離のあるホールが続くのでロングヒッター向きです。インコースは距離は短いですがフェアウェイが広いので、伸び伸びとプレーできます。グリーンは形がバラエティに富んでいて、短いホールほど難しくなっています。
熊本県高森町大字中2201−1
九州自動車道・熊本 31km以上
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
阿蘇国立公園内、阿蘇山の西麓にある美しい景観の18ホールズです。
アウトコースは豪快な打ち下ろしなど、序盤はゆったりとしたホールが続きます。5番はフェアウェイにも立ち木があり難易度の高い距離のあるミドルホールとなっています。
インコースは、アンジュレーションのある広いフェアウェイが特徴。グリーン周りには数多くのバンカーも配置されているので、アイアンショットの正確性がキーになります。10番は豪快な谷越えで、最もメンタルなミドルホールとなっています。
熊本県南阿蘇村河陽4369-1
九州自動車道・熊本 25km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
標高743m、阿蘇の外輪山に展開する、リゾートホテルに隣接しているゴルフ場です。大きなスケールの阿蘇コース、自然の地形をそのまま利用した祖母コース、戦略性の高い九重コースの全27ホールです。視界360度の見渡す限り広がる絶景と大自然の中でゴルフが楽しめます。
OBはほとんどないので、ティショットを豪快に打つことができます。また、ベントグラスの1グリーンで、1年中最高のパッティングクオリティーを満喫できます。
熊本県産山村大字大利630
九州自動車道・熊本 31km以上
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
阿蘇五岳の杵島岳山麓に位置し、阿蘇カルデラにある、自然の地形を巧みに活かした戦略性豊かな36ホールです。ホテルに隣接されているゴルフ場なので、100%源泉かけ流しの温泉のあるホテルに宿泊しながらのプレイも楽しめます。
東コースは大きくうねるフェアウェイと、複雑なアンジュレーションのグリーンが特徴のコースです。
西コースは池に関係したホールが多く、11番は36ホールの中で最も難易度の高いホールで、左サイドはグリーンまで大きな池になっています。
熊本県阿蘇市赤水米塚温泉
九州自動車道・熊本 31km以上
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
阿蘇くじゅう国立公園の中に位置する、阿蘇カルデラのなだらかな形と景観が生かされた、雄大かつ戦略性に富んだ高原丘陵コースです。ほとんどのホールはフラットでフェアウェイは広く、豪快なショットが楽しめます。
杵島コースは樹齢50年もの杉・ヒノキに囲まれた距離の長い林間コース。
中岳コースは力強い変化と広いフェアウェイをもつ高原コース。
外輪コースは柔らかなスロープを活かした素晴らしい景観で、距離は短めですが、フェアウェイが狭いコースとなっています。
熊本県阿蘇市赤水1815-1
九州自動車道・熊本 31km以上
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
北に花園池、南に道徳山のある自然豊かな丘陵コースです。本格的なダブルベントグリーンと大小9つの池を配したコースレイアウトとなっていて、適度なフェアウェイ幅とハザードの配置で、アベレージゴルファーからシングルまで楽しめます。
アウトコースは、フラットなホールに挟まれて起伏のあるコースを配置しており、インコースでは池を効果的にレイアウトしています。12番の谷越えのショートホールはグリーン手前まで谷が迫っているため、正確な距離感とショットが求められる難易度の高いホールとなっています。
熊本県宇城市松橋町曲野610
九州自動車道・松橋 5km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
眼下に有明海や天草を眺めることができ、四季を通して野鳥のさえずりが聞こえる、100万平方メートルの面積を持つゴルフ場です。3月下旬になると、進入路周辺の桜が見頃となります。コース内には樹木もたっぷり残されており、ゆったりとしたレイアウトとなっています。アウトはやや変化に富んだコースで、インは雄大な広さを持つフラットなコースです。
プレー終了後は北欧風のクラブハウスにある天然温泉で、不知火海を眺めながら疲れを癒すことができます。
熊本県水俣市長崎618-10
南九州自動車道・田浦 31km以上
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
清流・球磨川のほとり、「九州の小京都」と呼ばれる人吉・球磨地方のほぼ中央に位置するチャンピオンコース。雄大な自然にゆったりとレイアウトされた27ホールは1ホール1ホールに豊かな表情があり、何度訪れても飽きないコースと評判です。ベテランプレーヤーからビギナーまで幅広いゴルファーの挑戦欲を掻き立てるうえ、乗用カートのフェアウェイ乗り入れOKで、らくらくプレーできるのも魅力。1976年日本プロゴルフ選手権開催。その風格、クオリティの高さをカジュアル感覚で愉しんでいただけます。
熊本県錦町木上1
九州自動車道・人吉 10km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
高原・丘陵コース。ほとんどブルドーザーを使わず造られたので、自然のアンジュレーションが残されている。このため、ボールのライが微妙に変化するのでアドレスが狂いやすい。柔軟に対応したい。アウトの3番はボールが左右のラフに転げ落ちるような馬の背状のホール。5番グリーンは高い丘の上にある。インはグリーンを狙うショットの目標がつかみにくい。10番は最も距離があり難しいミドル。12番はクリーク越えでビギナーに最難関。
熊本県南阿蘇村河陽5992-2
九州自動車道・熊本 31km以上
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
丘陵コース。なだらかな自然の地形を残してレイアウトされ距離もある。各ホールゆるやかな打ち下ろし、打ち上げがあり変化に富む。アウト4番は左ドッグの距離の短いサービスホールだが左に連なるバンカーに注意。最終9番はロングだがグリーン手前に池が横たわり、2打のショットをどこに落とすかがスコアメークの鍵。パーはとれる。インは13番が名物ホール。グリーンを池が囲むショートでバックからは180ヤードを超える。ミドルアイアン以上の番手が必要でワンオンは難しい。
熊本県あさぎり町深田村東1304-1
九州自動車道・人吉 15km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
丘陵コース。コース全体の高低差が少なく、極力ブラインドを排したホールが続く。フェアウェイも広く、造形的にも素直なものが多く穏やかな印象を与える。しかし微妙なアンジュレーションが曲者で、何よりもほとんどのホールが池絡みの上、距離が長い。かなり歯応えのあるコースになっているため、アベレージクラスには苦しいホールが多々ある。ウッドやロングアイアンを使うケースも多く、寄せワンのテクニックも大いに活用したいところ。14本のクラブを全部使うコースでもある。
熊本県熊本市南区城南町藤山1660
九州自動車道・松橋 5km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
7,270Yと熊本県一、距離が長く、丘陵コース。樹木が多く残されておりフラット。距離もある上に、深くて数多いバンカーなどでグリーン周りには変化がつけられている。アウトは2番がやや打ち下ろしだが距離が長い。8番・9番はミドルだが距離があり、特に難しいホール。インはアウトより起伏がある。グリーンは受けているが転がっては乗らない。16番ショートホールはグリーン手前に高い樹木があり、一度はプレーヤーが度肝をぬかれるホール。
熊本県菊池市旭志川辺1217
九州自動車道・熊本 15km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
丘陵コース。フラットなホールが多いがフェアウェイが狭めで、コントロールショットが要求される。ティショットの出来いかんでスコアが決まるケースが多い。いかに1打目をフェアウェイに置くか、それを第一の目標としたい。特に短いミドルの2番・14番・16番はフェアウェイキープならパーオンは楽なホールなので、ここで確実にパーを取りたいところ。グリーンはひねってあり、複雑な傾斜をもっている。ピンの位置次第で3パットが出やすいのでアプローチはもちろん、パッティングも無造作には攻められない。
熊本県益城町小池3483
九州自動車道・御船 10km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
変化に富んだ戦略性の高いコースです。OUTコースは谷越え・池越えとバラエティに富んでおり、それぞれにプレッシャーを感じることができる。INコースはドッグレッグが多く、ドロー・フェードを打ち分ける上級者には、満足できます。グリーンはメイン、サブともにベント芝を使用。年間を通してベストの状態でプレーヤーからの評価が高い。1つ1つのホールが特徴的で記憶に残るチャンピオンコースです。
熊本県甲佐町南三箇1273-18
九州自動車道・御船 15km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
ザ・マスターズ天草コースは、熊本県天草市にあるシーサイドコースです。九州自動車道・松橋インターチェンジから30kmのところにあります。有明海に面した丘陵に広がり、自然と調和した雄大で戦略性豊かな本格コースです。18ホール中、12ホールは真っ青な有明海を眺望できます。雲仙普賢岳に向かってのショットは爽快です。全体的にフェアウェイには小さなマウンドとバンカーが点在しており、ティショットの狙いどころが難しくなっています。ジャンボ尾崎が設計監修したコースです。
熊本県天草市有明町上津浦2928
九州自動車道・松橋 31km以上
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
コース全体の高低差は30メートルといたってゆるやかな地形に恵まれています。そしてクラブハウスから18ホールのうち15ホールが望める丘陵地に造成されています。アウトは適当にアップダウンがありポイントを抑えながらのびのびと打てるホールが続き、インは一転して池やバンカーが視界に飛び込んできて安易な攻略を許さない戦略的な設計になっています。ここでは計算しつくされたショットが求められます。
熊本県山鹿市鹿央町仁王堂837
九州自動車道・植木 10km以内 / 九州自動車道・菊水 10km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
丘陵コース。阿蘇山の麓に展開する雄大なコース。起伏が少なく点在する池がアクセントとなっている。アウトはフラットで林によって完全にセパレート。林間風の趣がある。5番グリーンの手前と左は池。インも林に囲まれているがアウトよりも起伏はある。池がかからないのが2ホールで特に13番と17番の奥の池には注意すること。グリーンはベントの1グリーンで年間を通じて速いパッティングを満喫できる。
熊本県西原村大字河原3838-4
九州自動車道・益城熊本空港 15km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
丘陵コース。
阿蘇の自然を最大限に生かした個性豊かな18ホール。
阿蘇有明海を見渡す起伏のおだやかなコース。
松や杉などで完全にセパレートされている。
アウトはストレートなホールが多く、打ち上げ打ち下ろしは2ホールのみで、適度な起伏がある。
インはフラットなホールが多いが距離がある。
18番はグリーン手前にクリークがあるので要注意。
全般的に戦略性に富み、各ホールごとに個性があって面白く、グリーンは好評だ。
熊本県西原村鳥子3415
九州自動車道・益城熊本空港 20km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
広々としたフェアウェーが特徴のホワイトコース。戦略性に優れたグリーンコース。有明海から雲仙岳を望む広大な景観が自慢のオレンジコースからなる36ホールズのパブリックコース。早朝からナイターまでプレイでき、飛距離やピンまでの残距離を完全表示する最新ナビゲーションシステム「iPadナビ」をカートに搭載。カーと乗り入れで楽々プレー。初心者から上級者まで楽しんでいただけます。
熊本県荒尾市下井手1308番地
九州自動車道・南関 15km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
巧みにコースレイアウトされた丘陵・林間コース。雄大な自然を一望できる高遊原台地に展開している。全体的にフラットなコース。ぜひとも堪能していただきたい名物ホールは1番と16番です。打ち下ろしの1番ホールは左右がOB、極端な受けグリーンなど的確なクラブ選択を必要とします。16番ホールはストレートホール。精神的にプレッシャーがかかる手強いホールです。アウトはやや起伏に富んでおり、グリーン周辺は特に曲者。インはかなりフラットでフェアウェイ中央へのティーショットが重要なカギといえます。
熊本県益城町田原1122
九州自動車道・益城熊本空港 10km以内 / 九州自動車道・熊本 10km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
全体的にフラットな地形ですが、見かけによらず難しいとの定評があります。
ビギナーから女性、シニアにいたるまで気軽に楽しめる
落ち着いたコーストして永年にわたり親しまれています。
本コース顔負けのコース設定をお楽しみ下さい。
阿蘇山からの風を感じつつプレーできます。是非一度ご来場下さい。
熊本県合志市合生4275
九州自動車道・植木 15km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
丘陵コース。
全体にフェアウェイが広く、松・杉・樫で完全にセパレートされている。
ショットを曲げて林に入れると苦労するホールが多い。
アウトは2番から阿蘇連山を望む。
8番は池越えのショートホール。
インはアウトより多少短いが、バラエティに富む。
10番ホールからは雲仙を望むことができる。
練習場は広々していて230メートル30打席あります。毎週金曜日はセルフ営業日です。
熊本県南関町下坂下
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
高低差30メートルの地形を生かした、フラットで広々としたフェアウェイに、ダイナミックな連なりを持つマウンドや、美しい白砂バンカーが点在し、造形美あふれる景観を持つコースとなっています。また、多くのホールで池やクリークが絡み、戦略性を高めています。
INコースは上がり3ホールは、全て池が絡む美しいホールが続きます。16番は左サイドに池が広がるロング。17番はティーグラウンドから池に挟まれた距離のあるミドル。18番は第2打目の池越えがポイントとなるミドルホールです。
熊本県宇城市小川町東小川2641-2
九州自動車道・松橋 15km以内 / 九州自動車道・八代 20km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
標高470mの丘陵地に広がり、目前に阿蘇の山々がせまる雄大なロケーションの中でプレーが楽しめます。自然の地形をそのまま生かしており、フェアウェイも広く、各ホールは杉林でセパレートされています。グリーンも受けており、素直なアンジュレーションなので、手前から攻めればスコアもまとめられるでしょう。
10ヤード程の練習場やパッティンググリーンもあるので、スタート前の軽めに運動、調整に最適です。
熊本県南阿蘇村河陰5254
九州自動車道・益城熊本空港 25km以内 / 九州自動車道・熊本 30km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
丘陵コース。アウトはゆるやかな起伏の広いフェアウェイが特徴で、ロングヒッター向けの造形になっています。3番は右サイドに池が続き、ゆるやかな右ドッグレッグを巧妙に攻めるとバーディも狙えます。インは池の絡んだホールが多く、バンカー・フェアウェイのアンジュレーションとも一様でなく、距離よりも方向性に重点を置いて攻めるテクニシャン向きに仕上がっています。何度か足を運んで面白さが倍加する設計となっています。
熊本県山鹿市鹿北町岩野1259-2
九州自動車道・八女 30km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
広大な緑となだらかな起伏が特徴の丘陵コース。「自然との対話」をテーマにしたこのコースは、自然林を可能な限り残した自然尊重の設計となっています。ゆったりとしたレイアウトのホールは完全にセパレートされており、各ホール共なだらかな起伏と広々としたフェアウェイが特徴です。大会が数多く開催されるコースで、アベレージからトップアマのゴルファーまで幅広い層に愛され、親しまれています。13番ホールは、ここを代表するロングホールで、自然林が左右に残されていますので100ヤード付近からクラブの番手を一つ上げることが攻略のコツとなります。
熊本県玉名市石貫3987
九州自動車道・菊水 10km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
植木ICから約5分、熊本市内から約30分とアクセスの良い山岳コースです。コースは全20ホールですが、通常のプレーは、アウトかインのショートホールをひとつ除き、19ホールのパー72としています。
短めのホールが多く、その分、タイトな造りで戦略性に富んだコースになっています。またグリーンまわりが狭いので、飛ばすより正確さが求められます。
リーズナブルな価格で、練習感覚でプレーが出来るのも魅力の一つです。
熊本県熊本市北区植木町岩野3725-5
九州自動車道・植木 5km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |
不知火カントリークラブは、熊本県不知火町にある丘陵コースです。九州自動車道・松橋インターチェンジから15kmのところにあります。自然を最大限に生かしたコースで、18のすべてのホールから不知火海を見渡すことができ、その雄大な景観とあいまった、名実ともに本格的チャンピオンコースです。変化に富んだユニークなホールが多く、バンカーで囲まれた3番は九州の形をしていたり、14番には350ヤードもあるバンカーが横たわっています。
熊本県宇城市不知火町長崎4205
九州自動車道・松橋 15km以内
2024.03.15(金) | 第4回ゴルフライフスクランブルゴルフ選手権2023|チーム戦|Finalステージ|全国決勝| | 14,000円(昼食別、税込) | 詳細・エントリー |